メディアでもしばしば取り上げられるホテルニューオータニの”パティスリーSATSUKI”。その中でも代表的商品であるエクストラスーパーショートケーキは、ケーキ界の頂点では、というくらい一流の素材と技が詰め込まれた憧れのケーキで一生で一度は食べてみたいと思っていた憧れの一品でした。
そんな憧れだったケーキを先日初めて頂いてきました。ホテルニューオータニ大阪の1階にあるSATSUKIでは、ケーキやパン、焼き菓子などをテイクアウトできるほか、その横にあるダイニングSATSUKIでケーキとドリンク等を一緒に頂くことができます。
今回頂いたのはこちら。

まず手前が期間限定の”新エクストラスーパーあまおうショートケーキ”。お値段は1ピース3,456円。
厳選された博多あまおうが1ピースにつき8個も使われていて、スポンジ、クリームにもただならぬこだわりが詰め込まれた品です。
まずサイズがとても大きく、一般的なショートケーキの2倍くらいのボリュームがあるように感じました。ナイフを入れるとスポンジがふわっとほどけ、一口食べるといちごの甘酸っぱさが弾けます。
これ本当にあまおうかな?と思うような爽やかで複雑な後味が広がったのですが、よく見てみると断面のいちごの下には薄いライチの層が。初めて食べるいちごの品種かと一瞬勘違いしてしまうような、複雑な味わいを生み出しています。ライチが本当に薄いので、何も知らず食べると気付かないかもしれません。

スポンジは3枚重ねられており、上・下と中で異なる2種のスポンジが使われているというのも驚きです。一般的なケーキだとスポンジにシロップが染み込んでいてしっとり湿り気があるものが多いですが、こちらはふわっとしていてほろほろと崩れるくらい口どけが良いです。スポンジだけ食べても美味しいだろうなと思うほど美味しかったです。
クリームは和三盆やバニラビーンズが使われた上品で軽いホイップクリームがたっぷり塗られていて、ごろごろ入ったいちごのフレッシュさとよく合います。すべての素材、バランスにこだわり抜いた一品だというのが伝わってきました。
ちなみにあまおうのシリーズにはシュークリームやナポレオンパイなど他のラインナップもあり、今年は5/6(火)まで。その後はマンゴーフェアが始まるようです。

こちらは”新エクストラスーパーメロンショートケーキ”で、こちらは1ピース4,320円。
1ピースにマスクメロン1/3玉も使われている贅沢なケーキで、こちらも選び抜かれた素材が絶妙なバランスで組み合わされています。
マスクメロンは瓜っぽい青臭さを全く感じない、芳醇な香りと味。上にトッピングされているダイスカットのメロンはとろける果肉で、間に挟まれているやや大きめにカットされたメロンはシャキッとした食感が残っています。こちらも薄いライチの層がアクセントになり効いています。
新エクストラスーパーメロンショートは1日5個限定。どちらも事前予約ができるので、予約してからの来店がおすすめです。またSATSUKIラウンジで楽しめるビュッフェの中に、一口サイズのスーパーショートも並んでいたので、こちらもお食事と一緒にお得に楽しめそうです。
ちなみにパティスリーSATSUKIにはエクストラスーパーショートシリーズ以外にも1,000円台から楽しめる色とりどりのスイーツがありますので、もう少し気軽に楽しむこともできます。
今回は憧れのケーキとともに贅沢なカフェタイムを過ごすことができました。
気になる方はぜひ。
コメント