【大阪パン屋】good stay good

パン屋レポ

先日大阪・中崎町にあるパン屋さん、good stay goodさんに行ってきました。

お洒落なカフェやアパレルショップがたくさんある中崎町ですが、ここは周りにお店などがない静かなエリアで本当にパン屋さんあるのかな?と思った頃に看板が現れます。

看板の矢印通り進むとお店がありました。

昨年7月にオープンした比較的新しいお店で、住宅街の路地裏にある古民家のような佇まいが素敵です。

平日の11:30ごろ伺い、先客は1名、待ちなしでゆったり選ぶことができました。

カウンターのレイアウトも並ぶパンも可愛らしく、また種類も豊富だったのでかなり目移りしてしまいました。

口頭でオーダーしながら店員さんに取ってもらうスタイルです。

今回購入したのはこちらの3つ。

左からミニ・ジャポネ、お出汁キーマ、シナモンロールです。

まずはこちらはミニ・ジャポネ。店頭にはフルサイズのものもありました。

第一印象は歯触りが良く、クラムはもっちり感もあります。酸味はほぼなく癖少なめのバケットです。

生ハムをサンドしたくて購入したのですが、表面だけ軽くリベイクすることで小麦の香りも引き立ってより美味しく感じました。購入した当日は表面のカリッと感がありますが、翌日以降に食べるならトースターでしっかりめにリベイクした方が美味しかったです。

こちらはお出汁キーマ。

具材には季節の野菜を使っているそうで今回頂いたものにはかぼちゃ、レンコンが入っていてシャキシャキの食感が良くひき肉もたっぷり、辛さは控えめです。名前にあるお出汁感はそれほど感じなかったですが、包んでいるパンは薄めなのにもっちりしていて、表面のチーズの香ばしさもあり美味しかったです。

最後はシナモンロールです。

サクサクのデニッシュ生地の中にシナモン香るクリームチーズのフィリングが入っていて、パンの表面にたっぷりシナモンシュガーが振りかけられています。

一般的によくあるシナモンシュガーを生地に巻き込んでいるタイプではないのですがシナモンの香りはしっかり感じられ、デニッシュ生地はバターの風味とコクがあり、ひとつペロッと食べられました。クリームチーズの酸味とこってり感も合います。

さて今回はgood stay goodさんのパンを3種いただきました。

ちなみにショッパーの透明バッグ(写真↑)も可愛らしく、持って帰るのもテンションが上がります。またこちらのお店は3席ほど立ち飲みのイートインスペースもあり、パンとお酒の組み合わせも楽しめるようです。隠れ家のようなおしゃれな空間で近所にあったらいいなと思うパン屋さんでした。

気になる方はぜひ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました